高専卒業し隊

トップページ  > 高専生の就職  > 高専卒業生の入社後の待遇が判明

高専卒業生の入社後の待遇が判明

高専機構が高専卒業生を対象にしたアンケート調査を実施し、高専卒業生が企業に入社後、配属先や賃金、昇進といった面で、どのような待遇を受けているのかを調査した。

そこで今回は、高専卒業生の待遇について紹介する。

配属先は6~7割が大卒と同じ

下の表は、高専機構の資料をもとに作成したものである。

配属先に関する待遇
「修士課程卒」あるいは「大学卒」に類似 大学卒と高卒の中間 高卒に類似
卒後5年以内 60.5% 29.0% 10.5%
卒後6~10年 53.4% 29.1% 17.5%
卒後11~20年 63.5% 27.4% 9.1%
卒後21~30年 68.5% 22.5% 9.0%
卒後31年以上 70.1% 22.7% 7.1%

高専機構-平成23年度国立高等専門学校卒業生アンケート調査 調査結果の概要をもとに作成)

また、この表をもとに下のグラフを作成した。
高専卒業生の配属に関する待遇の実態

データから、高専生の6~7割が、「修士課程(大学院2年間)卒」あるいは「大学卒」に類似する職場に配属されている。

一方、一部を除いて、高卒と同じ配属先となるのは1割未満なので、配属先に関する待遇はかなり良いことがわかる。

賃金は大卒よりも下回る

賃金に関する表とグラフは、次の通りだ。

賃金に関する待遇
「修士課程卒」あるいは「大学卒」に類似 大学卒と高卒の中間 高卒に類似
卒後5年以内 34.0% 58.2% 7.8%
卒後6~10年 35.5% 50.8% 13.8%
卒後11~20年 41.5% 50.2% 8.3%
卒後21~30年 47.0% 44.5% 8.5%
卒後31年以上 43.1% 50.7% 6.2%

(前出の高専機構の資料をもとに作成)
高専卒業生の賃金に関する待遇の実態

先ほど紹介した配属先に関する待遇とは異なり、賃金は「大学卒と高卒の中間」になる割合がトップだ。

つまり、賃金面では、あまり優遇されていないのだ。

ただ卒業後の期間が長いほど、つまり勤務期間が長いほど、「修士課程卒」や「大学卒」と同じ賃金に近づいているため、学歴以外の面で賃金が決まっていることがわかる。

昇進も優遇されている

昇進に関する表とグラフは、次の通りだ。

昇進に関する待遇
「修士課程卒」あるいは「大学卒」に類似 大学卒と高卒の中間 高卒に類似
卒後5年以内 48.4% 42.8% 8.9%
卒後6~10年 46.0% 38.6% 15.3%
卒後11~20年 49.8% 39.8% 10.4%
卒後21~30年 55.5% 35.5% 9.0%
卒後31年以上 57.4% 36.5% 6.2%

(前出の高専機構の資料をもとに作成)
高専卒業生の昇進に関する待遇の実態

昇進に関しては、「修士課程卒」や「大学卒」と同等という意見が最も高い。

よって高専機構の調査から、高専卒業生は、学業期間が大学より2年間短いが、配属・賃金・昇進といった待遇面で優遇されていることがわかった。