高専卒業し隊

トップページ  > 労働問題  > ニートから就職!就職相談できる公的機関とその実態

ニートから就職!就職相談できる公的機関とその実態

ニートへの就労支援をしている機関はたくさんあり、ニートから就職することも可能である。しかしその実態は厳しいものとなっている。

無料で相談できる公的機関はたくさんある

ニートを無料で相談やサポートを行っている公的機関もたくさんある。

就職相談できる公的機関
特徴 リンク
地域若者サポートステーション ニートの若者に対し、専門スタッフが相談を受け付け、ビジネスマナー講座や就業体験で総合的な就労支援をする 厚生労働省ー地域若者サポートステーション
ジョブカフェ 就業相談やセミナーのほかに求人情報の提供や職業紹介する 経済産業省ー各地のジョブカフェ
子ども・若者総合相談センター ニートとその家族に対して、専門の相談員が無料で面接相談を行う 「都道府県名 若者総合相談センター」で検索
生活困窮者自立相談センター 生活が困窮している方の自立をサポートする 厚生労働省ー自立相談支援機関 相談窓口一覧
ひきこもり地域支援センター ひきこもり対策に特化している社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士が対応する 厚生労働省ーひきこもり地域支援センター

ハタラクティブをもとに作成)

ニートを辞められる若者は少ない

下のグラフは 15~39歳における人口に占める若年無業者(ニート)の割合を示したものだ。


ニート人口の割合の推移

(出典:ガベージニュースー「ニート」の人口比率(最新)

政府や自治体、民間団体がニートの就職支援を昔から行なっているにもかかわらず、人口に占めるニートの割合はむしろ増えており、効果がほとんどないことが示されている。

そもそも日本の労働環境は先進国最低レベルであり、一度就職しても長く続かず、またニートに戻ってしまうのでしょう。